タレント・キャスティングをカンタン、スマートに
レトル
名脇役・志賀廣太郎さんが所属されていた芸能事務所。若手からベテランまで様々な俳優や女優、舞台役者が所属。
さらに絞り込む
この条件で検索76件が該当いたしました
北村早樹子
舞台: 2019 ミュージカル『わたしのせいじゃない』 2015 SWANNY『禿の女歌手』 2015 サンプル『ヘンゼルとグレーテル~もう森へなんか行かない』 2015 ミュージカル『二十四の瞳ちゃん』 2016 SWANNY『女中たち』 映画: 2019 『閉鎖病棟』 平山秀幸監督 2017 『雪子の部屋』 神蔵美子監督 CM: 2017、2018 キンチョー社トイレの消臭スプレー『クリーンフロー』 ディスコグラフィ: 2017 IKAZUGOKE『IKAZUGOKE』 2016 北村早樹子『わたしのライオン』 2015 北村早樹子『グレイテスト・ヒッツ』 2014 北村早樹子『ガール・ウォーズ』 2011 北村早樹子『明るみ』 2007 北村早樹子『おもかげ』 2006 北村早樹子『聴心器』 Discography: 2017 IKAZUGOKE『IKAZUGOKE』 2016 北村早樹子『わたしのライオン』 2015 北村早樹子『グレイテスト・ヒッツ』 2014 北村早樹子『ガール・ウォーズ』 2011 北村早樹子『明るみ』 2007 北村早樹子『おもかげ』 2006 北村早樹子『聴心器』 その他: 2019 唐組・第64回公演【唐十郎‘85名作選[第二弾]】『ビニールの城』 作曲担当 2015 CX『アウトデラックス』ゲスト出演
1985-01-05(40歳)
150cm
東京都在住
近藤強
舞台: 2019 ウンゲツィーファ『さなぎ』 2019 キラリふじみ×東南アジア⁼舞台芸術コラボレーションvol.3 『KIN-Ball キンボール』 2018 玉田企画 『あの日々の話』 2014 水素74%『荒野の家』 2012 青年団『月の岬』 2009 フェスティバル/トーキョー『デッド・キャット・バウンス』 2008 青年団『革命日記』 映画: 2019 『あの日々の話』玉田真也監督 2018 短編映画『ジェファーソンの東』深田晃司監督 2015 『That's it/ソレダケ』石井岳龍監督 2014 『ほとりの朔子』深田晃司監督 2012 『わが母の記』原田眞人監督 2010 『踊る大捜査線3』本広克行監督 2010 『歓待』深田晃司監督 TV: 2019 名古屋テレビ『本気のしるし』 2019 関西テレビ『名もなき復讐者 ZEGEN』 2018 『西郷どん』NHK 2013 『ノーコン・キッド〜ぼくらのゲーム史』テレビ東京 2011 『カティアとモーリス』NHK 2011 『江』NHK 2010 『龍馬伝』NHK 2009 『坂の上の雲』NHK 2009 『水戸黄門』第39部TBS 2008 『上条麗子の事件推理6』TBS CM: 2015 谷川建設『娘の留学編』 2015 フェイタスZジクサス『続フェイタス道場』編 2013 『C-1000レモンウォーター』
1971-09-07(53歳)
179cm
東京都在住
日高啓介
舞台: 2017 宮崎県立劇場プロデュース「板子乗降臨」 2016 田上パル「合唱曲第58番」 2016 FUKAIPRODUCE羽衣「イトイーランド」 2016 キラリふじみプロデュース「Mother river welcom」 2016 子どもに見せたい舞台vol.10「モモ」 2016 KAATプロデュース「ルーツ」 2015 田上パル「プロジェクト7」 2015 演劇 時空の旅#7「ゴドーを待ちながら」 2015 FUKAIPRODUCE羽衣「ABCDEFGH」 2015 文月堂「ちょぼくれ花咲男」 2015 木ノ下歌舞伎「心中天の網島」 2015 子どもに見せたい舞台vol.9「アンデルセン童話集」 2015 青☆組「海の五線譜」 2014 FUKAIPRODUCE羽衣「女装 男装 冬支度」 2014 FUKAIPRODUCE羽衣「耳のトンネル」 2014 FUKAIPRODUCE羽衣「よるべナイター」 2014 あうるすぽっとプロデュース「ロミオとジュリエットのこど 2013 FUKAIPRODUCE羽衣「サロメvsヨカナーン」 2013 FUKAIPRODUCE羽衣「Still on a rool」 2013 田上パル「報われません 勝つまでは」 2013 木ノ下歌舞伎「東海道四谷怪談」 1998 唐組「汚れちまった悲しみに」 映画: 2017 杉田協士監督「自販機の光にふらふら歩み寄り ごめんなさいってつぶやいていた」 LIVE: 2017年 演劇人の文化祭special live 2016年 FUKAIPRODUCE羽衣 LIVE vol.10
1972-04-16(53歳)
168cm
東京都在住
実近順次
舞台: 2018 範疇遊泳『#禁じられたた遊び』 2018 箱庭円舞曲『何しても不謹慎』 2018 てがみ座『海越えの花たち』 2017 せんがわ劇場海外戯曲リーディング『神の絶望』 2016 KAKUTA『アンコールの夜』 2016 てがみ座『燦々』 2015 勝田演劇事務所『かもめ』 2013 KAKUTA『ショッキングなほど煮えたぎれ美しく』 2013 KAKUTA『アイロニーの夜』 2013 鳥公園『甘露』 2013 劇団印像『青鬼』 2012 紛争地域から生まれた演劇『Destination』 2012 西瓜糖『いんげん』 2012 文月堂『へちま』 2012 鵺的『カップルズ』 2011 KAKUTA『グラデーションの夜』 2010 鵺的『不滅』 2010 ミナモザ『視点』 2010 JSJ Project『紅峠』 2009 いわたかproduce『flower』 2009 鵺的『暗黒地帯』 映画: 2006 『あかね空』浜本正機監督 2006 『パッチギ!LOVE&PEACE』井筒和幸監督 2005 『妖怪大戦争』三池崇史監督 2000 『仮面学園』小松隆志監督 1997 『緑の街』小田和正監督 その他: 2013 『段ボールの壁』あいちトリエンナーレ2013 アーノウト・ミック 2013 『遊戯王』 2013 『メダロット魂』満寿泉役 2013 『ビーストウォーズ2』スラストール役
1972-09-03(52歳)
161cm
埼玉県在住
大西智子
舞台: 2018 あなざーわーくす番外公演「障子の国のティンカーベル」~ワークインプログレスファイナル~ 2018 匣の階「パノラマビールの夜」 2017 匣の階「Port」 2016 あなざーわーくす番外公演ワークインプログレス「障子の国のティンカーベル」作:野田秀樹 2015 野田地図「エッグ」 2015 Hula-Hooperの、部活動『鱈。』の(に)人魚姫~陸で泳ぎたいの自由形(に)~ 2015 自己批判ショー20周年記念「サタデーナイト ノットフィーバー」 2015 黒ヰ乙姫団「わたしたち、ちょっと、こじらせちゃったの・ 2014 Hula-Hooperの部活動『鱈。』の(ら)~乱暴すぎるほど、恋をして 2014 黒色すみれ『演博で「コロッケ」を歌う』 益田太郎冠者劇中歌演奏会 2013 野田地図『MIWA』 2013 あなざーわーくす『バブルのヒデキ』 2012 野田地図『エッグ』 2012 泥棒対策ライト@キチム『ストン』 2012 カムヰヤッセン『バックギャモン・プレイヤード』 2011 ITI世界の秀作短編研究シリーズ ドラマリーディング ドイツ編『イドメネウス』 2011 野田地図『南へ』 2010 野田地図『ザ・キャラクター』 2010 フェスティバル/トーキョーやなぎみわ企画『カフェ・ロッテンマイヤー』 2009 あなざーわーくす『ヴェニスの商人~逆襲のシャイロック~』 2009 PATOSPAC『ユエナキ子』 2009 西村+わたなべ企画『動員挿話』 2008 あなざーわーくす『2010年のエレクトラ』 映画: 2012 『夢売るふたり』西川美和監督 2009 『酔いが醒めたら、うちに帰ろう』東陽一監督 CM: 2014 セブンイレブン『チルド弁当』偏
1970-09-30(54歳)
158cm
東京都在住
森内美由紀
舞台: 2019 青年団国際交流プロジェクト『その森の奥』 2018 青年団『忠臣蔵・OL編』 2017 青年団『さよならだけが人生か』 2015 青年団『忠臣蔵・OL編』 2015-2013 青年団『この生は受け入れがたし』 2012 青年団『革命日記』『隣にいてもひとり』 2012-2008 青年団『東京ノート』 2011 青年団『バルカン動物園』 2011 青年団『ソウル市民 昭和望郷編』 2008 青年団『隣にいても一人』 2007 渡辺源四郎商店『小泊の長い夏』 2006 渡辺源四郎商店『背中から四十分』 2006 青年団『ソウル市民 昭和望郷編』 2004 弘前劇場『賢治幻想 電信柱の歌』(作:別役実) 2004 弘前劇場『家には高い木があった』 2002 タイ+フィリピン+弘前劇場国際共同作品『インディアンサマー』 1997 青森県舞台芸術活性化事業 弘前劇場プロデュース公演Vol.2『休憩室』 1997 弘前劇場『家には高い木があった』 1996 青年団+弘前劇場合同公演『この生は受け入れがたし』 1990 青森演劇鑑賞協会創立35周年記念プロデュース作品『じょんから万灯おんな唄』 主演 映画: 2014 『ほとりの朔子』深田晃司監督 TV: 2003 青森放送『五月の空に子守歌』(平成15年日本民間放送連盟賞ラジオエンターテイメント部門 優秀賞受賞作品) 1991 日本テレビ『知ってるつもり?!』南極探検隊隊長白瀬中尉 妻 その他: 1996 紀伊国屋社内用ビデオ/ ナレーター
1971-02-09(54歳)
165cm
東京都在住
川隅奈保子
舞台: 2017 青年団・こまばアゴラ演劇学校“無隣館”『南島俘虜記』 2016 Wけんじ企画『ザ・レジスタンス、抵抗』 2015 青年団 平田オリザ演劇展『この生は受け入れがたし』 2015 青年団若手自主企画 田上企画『ヒューマンエラー』 2014 青年団『暗愚小傳』 2013 青年団 平田オリザ演劇展『この生は受け入れがたし』 2011 青年団国際演劇交流プロジェクト2011『交換』 2011 青年団リンク水素74%『\\\謎の球体X』 2010 青年団リンク本広企画『演劇入門』 2009 五反田団『俺の宇宙船』 2008 国際演劇交流プロジェクト2008『ハナノミチ』 2008 青年団『サンタクロース会議』 2007 青年団『東京ノート』 2003 五反田団『おやすまなさい』 2002 五反田団『動物大集会』 1996 青年団入団、以後多くの作品に出演 映画: 2019 『よこがお』深田晃司監督 2017 映画『恋妻家宮本』スピンオフドラマ『恋妻家中村』 2015 『幕が上がる』 本広克行監督 2013 『ほとりの朔子』 深田晃司監督 2012 『踊る大捜査線THE FINAL 新たなる希望』 本広克行監督 2010 『踊る大捜査線THEMOVIE3 ヤツらを解放せよ』 本広克行監督 TV: 2012 『踊る大捜査線『THE LAST TV』 本広克行監督 CM: 2013 サントリ-角『からあげ』篇 2012 サントリー烏龍茶『見えない花束編』 2010 オルビス化粧品『クリアシリーズ』 2010 阿部蒲鉾 2007 ダイワハウス VP: 2009 クロネコヤマト
1972-04-27(53歳)
157cm
東京都在住
岡部和華子
舞台: 1996 リリパットアーミープロデュース「ヒモのはなし」 1997 青年団プロデュース「月の岬」 1998 リリパットアーミー「ベイビーさん」 1998 劇団青年団入団 1998 青年団若手自主公演「地点」 1998 青年団若手公演「北限の猿」 1999 青年団「海よりも長い夜」 2000 青年団プロデュース「月の岬」 2000 東京タンバリン「盆と正月」 2001 青年団退団 2001 東京タンバリン「最後の夏休み」 2001 タテヨコ企画「宇宙ノ正体」 他: 2012 三菱冷蔵庫Web
1972-09-28(52歳)
159cm
埼玉県在住
田原礼子
舞台: 2019 青年団『忠臣蔵OL編』 2018 青年団『日本文学盛衰史』 2016 青年団『ソウル市民』『ソウル市民1919』 2014 青年団『隣にいても一人』 2012 青年団国際交流企画 日仏合作作品『鳥の飛ぶ高さ』 2011 青年団『ソウル市民』『ソウル市民1919』 2011 青年団『サンタクロース会議』 2009 青年団国際交流企画 日仏合作作品『鳥の飛ぶ高さ』 2008 青年団『サンタクロース会議』 2007 青年団『ソウル市民』 2006 青年団『隣にいても一人』 2005 青年団『ソウル市民1919』 2004 青年団『S高原から』 2003 青年団『忠臣蔵OL編』 2001 オッホ『ネガポジティブ』 2000 オッホ・プロデュース Doctor Shopping『Doctor Shopping』 1999 オッホ『ナーバスな虫々』 1998 オッホ『LONG LIFE MILK』 映画: 2010 『歓待』深田晃司監督 2008 『ぐるりのこと』橋口亮輔監督 2000 『田園のユーウツ』川原圭敬監督 TV: 2018 TBSドラマ日曜劇場『この世界の片隅に』 1999 NHK教育テレビ『未来潮流(アチャラカで喜劇の危機を救え!)』 1999 NHK教育テレビ『日本一短い故郷への手紙』 CM: 2011 サントリー『金麦』
1973-06-21(52歳)
150cm
東京都在住
木下祐子
舞台: 2019 千賀ゆう子企画 リーディング企画『Sシリーズ 安吾を語る』 やみ・あがりシアター『サンカイ』 2019 DULL-COLORED POP 『福島三部作(第二部)―1986 メビウスの輪―』(福島・東京・大阪公演) 2018 千賀ゆう子企画 リーディング企画『Sシリーズ 安吾を語る』「夜長姫と耳男」 2018 千賀ゆう子企画 RIOフェス参加作品『桜の森の満開の下』 2018 千賀ゆう子企画 リーディング企画『Sシリーズ 平家を語る』「維盛」 2018 JACROW『夕闇、山を越える/宵闇、街に登る』(東京・新潟公演) 2017 千賀ゆう子企画 リーディング企画『Sシリーズ 平家を語る』 2017 ONゲキ 『岸田國士スケッチ集2』 2017 やみ・あがりシアター『スピークイージー』 2016 千賀ゆう子企画 リーディング企画『Sシリーズ 安吾を語る』「梟雄」 2016 燐光群アトリエの会『「楽屋」フェスティバル』ハイトブの会(主宰)にて「楽屋」上演・出演 2016 ハッカ『机島』 2016 青☆組 『青色文庫』「時計屋の恋」 2016 千賀ゆう子企画 RIOフェス参加作品『シアターワーク』 2016 鵺的『奇想の前提』 2016 千賀ゆう子企画 『Sシリーズ となりの猫?』 2016 オトナの事情≒コドモの二乗Op.3『楽屋-流れ去るものはやがてなつかしき-』 TV: 2013 『ライバルたちの光芒』(北の政所VS淀殿)BS-TBS CM: 花王 『クイックルワイパー ウェットタイプ』 Rドラマ: 2018 NHK FM – 青春アドベンチャー『カーミラ』 2018 NHK FM – 青春アドベンチャー『夜露姫』 全編語り 2018 NHK FM –青春アドベンチャー『武揚伝』 全編語り 2017 NHK『天下城』 2017 NHK『あなたに似た街』 2017 NHK『帝冠の恋』 2016 NHK『晴れたらいいね』
1973-11-28(51歳)
157cm
東京都在住
兵藤公美
舞台: 2019 青年団平田オリザ演劇展『思い出せない夢のいくつか』 2018 情熱のフラミンゴ『LOVE BATTLE FEALD』 2018 青年団『日本文学盛衰史』 2018 水素74%『ロマン』 2017 五反田団『城崎怪団』 2017 水素74%『花火』 2016 ミクニヤナイハラプロジェクト『東京ノート』 2016 青年団『ニッポン・サポート・センター』 2016 青年団『ソウル市民』『ソウル市民1919』ソウル・パリ公演 2016 青年団交際交流プロジェクト パスカル・ランベール『愛のおわり』再演 2015 水素74%『こわれゆく部屋』 2015 水素74%『わたし〜抱きしめてあげたい〜』 2015 越後妻有大地の芸術祭 サンプル テスト『ヘンゼルとグレーテル〜もう森へなんかいかない〜』 2014 サンプル『シフト』 2014 フェスティバルトーキョー『透明な隣人〜8によせて〜』 2013 青年団交際交流プロジェクト パスカル・ランベール『愛のおわり』 2013 水素74%『謎の球体X』 2012 サンプル『自慢の息子』 2006 青年団若手自主企画『立つ女』 2004 五反田団『いやむしろわすれて草』 1996 劇団青年団入団 映画: 2017 『カルチェ』植木咲楽監督 2016 『ふきげんな過去』前田司郎監督 2016 『ジョギング渡り鳥』鈴木卓爾監督 2014 『SHARING』篠崎誠監督 2010 『歓待』深田晃司監督 TV: 2019 テレビ東京『フルーツ宅配便』 2011 NHK教育『時々迷々』 2008 NHK『渋谷で蝶をつかまえて』
1973-12-12(51歳)
164cm
神奈川県在住
辻美奈子
舞台: 2016 青年団『ニッポン・サポート・センター』 2015 サンプル『布団と達磨』 2014 サンプル『地下室』 2011 サンプル『ゲヘナにて』 2009 サンプル『伝記』『通過』 2008 サンプル『家族の肖像』 2007 サンプル『シフト』『カロリーの消費』 2006 青年団『東京ノート』 2006 青年団『S高原から』 2006 青年団『ソウル市民』 2006 青年団『ソウル市民1919』 2006 青年団若手自主企画『地下室』 2005 『フェードル』 F・M プサンティ演出 2004 青年団『S高原から』 2003 青年団『隣にいても一人』 2003 青年団『南島俘虜記』 2002 青年団『海よりも長い夜』 1994 劇団青年団入団、以後ほとんどの作品に出演 CM: 2013 サントリー『角(夏篇)』 2012 サントリー『角(夏篇)』 2007 ACC広告賞 2006 キリン一番搾り 2005 キリン一番搾り 2005 NTTドコモ 2000 トヨタ『買い換えモード・セルジオ越後編』 2000 マンナンライフ『アロエリーナ』 1997 明治製菓『クリフ』
1974-03-02(51歳)
158cm
東京都在住
小松留美
舞台: 2018 劇団めがね『雷鳴』劇団めがね『ランプ』 2017 劇団めがね『めがねたちよ』劇団めがね『だてめがね』劇団めがね『おかゆとめがね』 2017 劇団めがね 『めがね2037』劇団めがね『おめがねさん』 2009 横浜未来演劇人シアター『市電うどん』 2008 アンティークス『みあげれば~2つのお話』spandrel range『地2008 獄のキオスク』calvip『Welcome to Models』 2008 蜻蛉玉『すこし、とまる』青☆組『花とアスファルト』 2007 蜻蛉玉『頂戴』箱庭円舞曲『箱#1』青☆組『million blue#1』 2006 蜻蛉玉『マトリョーシカのふらここ』 2005 蜻蛉玉『ニセS高原から』 映画: 2017 『三度目の殺人』是枝裕和監督 『二十六夜待ち』越川道夫監督 2014 『ほとりの朔子』深田晃司監督 2012 『王様とボク』前田哲監督 2001 『犬猫』井口奈己監督 1995 『夏の思い出』斉藤久志監督 1994 『ワンピ-ス』矢口史靖監督 CM: 2011 大阪ガス 家族をつなぐ火『母のしょうが焼き』篇 1998 ウンジャマラミ- サマ-ジャンボ宝くじ TV: 2017 「そして誰もいなくなった」テレビ朝日 2015 「三匹のおっさん2」テレビ東京
1974-07-17(51歳)
152cm
東京都在住
望月志津子
舞台: 2018 五反田団『うん、さようなら』 2018 情熱のフラミンゴ『LOVE BATTLE FIELD』 2016 バストリオ『YOUNG YOUNG MACHINES』 2015 Hola-Hooper『WATAC I』 2014 五反田団『五反田の夜』 2013 五反田団『五反田の朝焼け』 2011 五反田団『俺のお尻からやさしい音楽』 2009 五反田団『俺の宇宙船、』 2008 五反田団『さようなら、俺の小さな名声』 2007 五反田団『いや、むしろわすれて草』 2006 五反田団『ふたりいる景色』 2006 むっちりみえっぱり『明日からは粉がある』 2005 五反田団『キャベツの類』 2005 水と油『Patchworks2』 2004 五反田団 入団 2004 五反田団『ながく吐息』 2003 五反田団『逃げろ女の人』 2001 五反田団『夢のような鬼』 1998 五反田団 入団 映画: 2018 『モリのいる場所』沖田修一監督 2016 『ふきげんな過去』前田司郎監督 2004 『鷹匠』沖田修一監督 2000 『火星のわが家』大嶋拓監督 CM: 2017 住友生命 『メモで1UP篇』 TV: 2016 『タイムパトロールのOL』CX その他 : 2005 イベント『ミンティアガールズ物語』 大宮恵理子脚本・監督
--- ( --- 歳 )
152cm
東京都在住
井上三奈子
舞台: 2014 青年団『忠臣蔵 OL編』 2013 青年団『働く私』北米ツアー 2013 青年団若手自主企画玉田企画『ご飯の時間』 2012 青年団アンドロイド版『三人姉妹』 2012 青年団リンク 水素74%『不機嫌な子猫ちゃん』 2011 青年団『ソウル市民昭和望郷編』『サンパウロ市民』 2010 青年団アンドロイド演劇『さようなら』アンドロイドの声と動きを担当 2009 日・仏・イラン共同企画『ユートピア?』 2009 青年団『東京ノート』 2008 青年団『火宅か修羅か』 2008 青年団『S高原から』ヨーロッパツアー 2006 青年団『ソウル市民昭和望郷編』 2005 青年団『御前会議』 2004 青年団リンク地点『ヨン・フォッセ上演シリーズ「名前」』 2003 青年団入団 2003 五反田団『ながく吐息』 2001 青年団プロデュース公演『雲母坂』 2000 OMSプロデュース公演『ここからは遠い国』 1998 メイシアタープロデュース公演 マキノノゾミ演出『新・曾根崎心中』 1998 青年団プロデュース公演『新版・小町風伝』 1997 青年団プロデュース公演『月の岬』 映画: 2016 『鳥(仮)』深田晃司監督 2015 『さようなら』深田晃司監督 2011 『東京人間喜劇』深田晃司監督 2004 『椅子』深田晃司監督 ナレーション: 2017 映画『午後8時の訪問者』予告編
1975-11-01(49歳)
162cm
兵庫県在住
渡辺香奈
舞台: 2014 青年団『忠臣蔵・OL編』 2012 青年団『銀河鉄道の夜』 2011 サンプル『ゲヘナにて』 2009 サンプル『あの人の世界』 2008 青年団『眠れない夜なんてない』 2007 サンプル『カロリーの消費』 2006 青年団『ソウル市民 昭和望郷編』 2005 青年団『砂と兵隊』 2005 五反田団『キャベツの類』 2004 高山植物園『紛れて誰を言え』 2003 青年団『忠臣蔵・修学旅行編』 1999 青年団若手公演『S高原から』 1998 青年団若手自主公演『地点』 1996 青年団『冒険王』 1995 劇団青年団入団 1995 青年団『南へ』 1995 青年団『火宅か修羅か』 1994 青山円形劇場プロデュース『転校生』 映画: 2007 『天然コケッコー』山下敦弘監督 2001 『東京マリーゴールド』市川準監督 CM: 1996 カルピスウォーター
1976-04-13(49歳)
159cm
兵庫県在住
知念史麻
舞台: 2012 青年団『革命日記』 2012 青年団『ソウル市民』 2012 青年団『ソウル市民 昭和望郷篇』 2011 青年団国際演劇交流プロジェクト2011『交換』 2010 青年団国際演劇交流プロジェクト2010『砂と兵隊』 2010 元祖演劇の素いき座『阿房列車』 2007 ポかリン記憶舎『息・ひそめて』 2007 青年団若手公演『革命日記』 2007 元祖演劇の素いき座『阿房列車』 2006 青年団『砂と兵隊』 2006 青年団『ソウル市民昭和望郷編』 2004 青年団『暗愚小傳』 2004 青年団若手公演『東京ノート』 2003 青年団若手自主企画『神さぶるまで待て』 2003 青年団『忠臣蔵・修学旅行編』 2003 青年団『暗愚小傳』 2002 青年団国際交流企画『エクリプス』 2001 青年団『さよならだけが人生か』 2001 青年団プロデュース『雲母坂』 2001 ポかリン記憶舎『雫から』 2000 青年団『ソウル市民』 2000 青年団『カガクするココロ』 1999 青年団若手公演『北限の猿』 1998 劇団青年団入団 映画: 2012 『王様とボク』前田哲監督 2009 『東京人間喜劇』深田晃司監督 CM: 2011 大阪ガス 家族をつなぐ火『母のしょうが焼き』篇 2005 こどもチャレンジ
1976-06-01(49歳)
153cm
兵庫県在住
吉田小夏
舞台 2016 日本劇作家協会『月いちリーディング』 2012 音読展覧会 『青色文庫-其一、吉田小夏の筆跡-』 2010 キコ/qui-co. 『はなよめのまち』 2005 KAKUTA『北極星から十七つ先』 2002 劇団青年団演出部入団 2001 演劇ユニット『青☆組』旗揚げ 作・演出・主宰として参加 1999 桐朋学園大学芸術学部専攻科演劇専攻 卒業 1995 桐朋学園大学芸術学部演劇科 入学 1994 青山円形劇場プロデュース『転校生』 映画: 2001 『Peach Maker』Zooプロダクション CM: 2004 サントリーラジオCM『アペリティフの天使』
1976-07-08(49歳)
157cm
東京都在住
端田新菜
舞台: 2018 五反田団『うん、さようなら』 2018 ままごと『ツアー』 2018 山内雅子プロデュース『灼熱の巴里』 2018 ロロ『本がまくらじゃ冬眠できない』 2017 フェスティバルトーキョー『わたしが悲しくないのはあなたが遠いから』主演 2016 三月企画『GIFTED』 2016 Wケンジ企画『レジスタンス、抵抗』 2011 ままごと加入 2011 ままごと『わが星』主演 2010 青年団リンク二騎の会『F』 2008 青年団『隣にいても一人・関西編』 2006 ハイバイ『ヒッキーカンクーン・エンゲキリョウホウ』 2004 青年団『S高原から』 2004 五反田団『いやむしろわすれて草』主演 2003 青年団『暗愚小傳』 2002 五反田団『逃げろおんなの人』主演 1998 青山円形劇場プロデュース『転校生』 1997 青年団入団 1994 青山円形劇場プロデュース『転校生』 映画: 2011 『ミツコ感覚』山内ケンジ監督 2008 『東京人間喜劇』深田晃司監督 2003 『鍋と友達』沖田修一監督 CM: 2011 『コンコルド』
1977-03-02(48歳)
155cm
神奈川県在住
鈴木智香子
舞台: 2018 四国学院大学[親子で楽しむ演劇]『にせ桃太郎』 2018 青年団『日本文学盛衰史』 2018 サラダボール『髪をかきあげる』 2017 サラダボール『廃墟』 2016 青年団国際演劇交流プロジェクト2016『Kinosakinomatopee キノサキノマトペ』 2015 青年団『冒険王』 2014 アジア舞台芸術祭2014国際共同クリエーション・台北作品『ILLUSION』 2014 平田オリザ・演劇展vol.4『忠臣蔵・OL編』 2013 アジア舞台芸術祭2013国際共同ワークショップ・ソウル作品『My Mom』 2012 青年団国際演劇交流プロジェクト『キョウトノマトペKyotonomatopee』フランス・アヴィニョン演劇祭オフ参加 2012 長野第一地区 芸術・文化によるコミュニティ創造事業演劇企画『星の王子さま』 2011 青年団『ソウル市民 昭和望郷編』『サンパウロ市民』 2011 長野・門前暮らしのすすめ『母アンナの子連れ従軍記』 2010 三条会『S高原から』 2009 青年団国際演劇交流プロジェクト『キョウトノマトペKyotonomatopee』 2008 青年団『サンタクロース会議』 2007 青年団『火宅か修羅か」 2006 青年団『ソウル市民 昭和望郷編』 2006 青年団『東京ノート』東南アジアツアー 2006 青年団プロジェクト公演『忠臣蔵・OL編』北米ツアー 2005 青年団『御前会議』 2002 青年団『東京ノート』ヨーロッパツアー 2001 青年団入団 映画: 2008 『東京人間喜劇』深田晃司監督 2006 『松ヶ根乱射事件』山下敦弘監督 2005 『あおげば尊し』市川準監督
1977-08-12(47歳)
151cm
東京都在住